2023.07.28
◆スタッフブログ
【すいか】はイイ~\(^o^)/
こんにちは かんじんかな~めです。

ついつい言うてしまいます・・・あぢぃ・・・。。。
冷たいものをいっぱい摂って、
内臓冷やしても結果的にカラダは冷えません。。。
熱を取る(放出する)ほうにもっていかないと
本当の意味でのクールダウンにはならないんです。。。
熱を取るものは、【食材】にあります。
夏の代表的な果実・・・いや野菜でした。
【すいか】
本日お客様から差し入れいただきました。
ありがとうございます。

〇余分な熱を冷まし、潤いを補ってくれます。
すいかに少量の塩をかけると
甘みを感じやすくなります。
そのうえ発汗で失ったミネラル分の補給にもなります。
塩辛い味を【鹹味】(かんみ)と言いますが、
【鹹味】は体内の水分調整をしている腎機能を整える作用があるので、
潤いを補給してくれる【すいか】に少量の塩というのは、
理にかなっているんです。
ただ、塩といっても
ナトリウムだけの食卓塩(精製塩)ではなくて、
ほかのミネラルもとれる【天然塩】

をかけることを強くオススメします。
※僕のようにお腹が弱い方は、
キンキンに冷やして食べるとお腹壊しやすいので、
常温でいただきましょう。
【トマト】もすいかほどではないにせよ、
熱を冷ますチカラと潤い補給のチカラがあるので、
すいかが苦手な方はトマトをぜひ~\(^o^)/
最後まで読んでくださってありがとうございます。
お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

ドラッグストア中央 インスタグラムご覧になってくださいね。(#^.^#)
