2021.08.23
◆スタッフブログ
お肌トラブルの原因!?
こんにちは かんじんかなーめです。
基本毎日毎日食事しますよね。

それではいきなり質問ですっ!
毎日食べる食品の基準は何でしょう???
・産地?
・見た目?
・鮮度?
・価格?
では、毎日使うスキンケアの基準はどうしてますか???
・CM?
・流行?
・ブランド?
食品を選ぶときは安全なもの、
カラダにイイもの
を基本選んでますよね。。。
カラダに悪そう!?って感じるものは避けますよね。
毎日使う化粧品選びも、めちゃくちゃ大切な事ですね。
食品を選ぶ時と同じ感覚で化粧品を選んだほうが
損しませんよね。
販売されている食品にたくさん使われている添加物。
もちろん化粧品にもよく使われてます。
↓↓↓↓↓心あたりはないですか↓↓↓↓↓
①お肌のくすみ

②水道水など塩素に敏感になる
③皮膚が薄い部分のトラブル
④毛穴が開き、汚れ、詰まる・・・。
⑤化粧ノリが悪い。化粧が崩れやすい。
⑥髪の毛の艶がなく、枝毛が多くなる~・・・
⑦金属アレルギーが起きやすくなる
⑧静電気が起こりやすく、お肌が乾燥する

実は、これらの症状って・・・
⇒⇒⇒⇒⇒『添加物が原因』で起こってます。
現在の化粧品の多くは、
機能性が非常に高いんですが、、、
そんな成分ほど、肌に残留しやすく、酸化しやすいんです。
それが一番わかるのが・・・⇒⇒⇒ 『くすみ』
かぶれや発疹が出るようなことがあれば大問題ですが、
上記症状はじわりじわりと時間かけて
残留していった結果なので、安全性の範疇におさまってる
のでなかなか気づけなくて、トラブルに悩まされている方が
増えています。。。
毎日の化粧品で落としきれなかった汚れや、
蓄積している残留物を、毎日少しづつでも
落としていく方法・・・・・ありまーす

続きは次回~
最後まで読んでくださってありがとうございます。