2021.11.24
◆スタッフブログ
くよくよ、うつうつ気分ゆるめましょう~
こんにちは かんじんかな~めです。
コロナ禍で、今までにないような経験がたくさん訪れてきました。。。
外出自粛、ひとつとってもこんなにもストレスになるなんて・・・
今はその反動で、観光名所は大混雑ですね。
小さなストレスがこつこつ積もってきて、
〇何をするにもやる気がでない。
〇なんでか不安感が大きくなる
〇ふとした時にむなしくなる。。。
と気づけばくよくよ、うつうつしてしまっているという方が、
非常に増えているそうです。

気分や情緒の不安定は、いろんな原因があります。
例えばそのひとつに、
神経伝達物質「セロトニン」
の影響があります。
「安らぎホルモン」
とも呼ばれていて、
脳内で、
心理的な状態を安定させてくれる働きがあります!
そんなセロトニンの合成を促進してくれるのが、
女性ホルモン
「エストロゲン」
ということがわかっています。(^O^)/

なので・・・
更年期になり女性ホルモンが減ってしまったり、
ストレスなどホルモンバランス乱れると、
『セロトニン』の量も減少することで、
結果的に、うつうつ、不安、無気力といった気分や
情緒不安定が引き起こされるんです。
同じ神経伝達物質の
「ドーパミン」
(意欲、快感などの感情に影響)
も女性ホルモンの調節をうけているんですよー。
女性ホルモンの材料を補給して、
女性ホルモン量をUP!
ホルモンバランスを整えましょう~!
イソフラボンが有効とされています。
イソフラボンもいろんな型があります。
アグリコン型イソフラボン
(表記があります)
を選びましょう!(^^)!
詳しくはお店でどうぞ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。