2021.12.29
◆スタッフブログ
ちょっと休息
こんにちは かんじんかな~めです。
ご近所の主婦・主夫の方や
お仕事されている方も
年末のお疲れがピークではないでしょうか。
ちょっと休息しましょう!
深呼吸しましょう。
落ち着いたら、舌の色をみてみて下さい!(^^)!
舌の様子で健康状態を診る「舌診」という方法があります。
舌の色が
①淡い(白っぽい)
②赤い
③両側だけ赤い
④暗い紫
⑤白い

いかがでしたか?
①淡い色の舌は、カラダに栄養と潤いを運ぶ血が不足気味です。
②赤い舌は、熱がこもった状態です。
③両側が赤いのは、ストレス状態を表わしています。
④暗い紫だったり、シミや黒い斑点が見られたりするのは、
血の流れが悪くなっている状態です。
⑤舌自体の色が白い場合は、血が足りなくなっているかもしれません。
とにかくカラダが冷えています!
入浴をシャワーだけということにせず、なるべく湯船につかってください。
UVケアをして、太陽の光を浴びることも意識してください。
しょうがやネギ、シナモンなどを摂るとカラダが温もりますので
食事でこころがけてみてください。
お疲れの方は、無理せず年末は諦めて休息しましょう。
年が明けたらお掃除するというのはいかがでしょうか?(*^-^*)
僕は1日はがっつり大掃除です(笑)
最後まで読んでくださってありがとうございます。