2022.11.17
◆スタッフブログ
ひざの痛み<4つの原因と対策>
こんにちは かんじんかな~めです。
9月始めの日曜日に大峰山に登って以降・・・
運動らしきことを全くしておりません。。。むむむ。。。
お腹がぽっこりしてきました。
先日夜に、久しぶりにジョギングしました。
とにかくゆっくりで30分、、、
結果、ひざが痛くなってきて25分で終了・・・(*_*;
寒くなってきたこの時期、
きっかけは違えど、
『ひざの痛み』
が出てくる方増えてきます。
ひざが痛む4つの原因と対策をご紹介いたします。
①『軟骨がすり減る』
軟骨が関節をスムーズに動かします。
【原因】
・加齢 ・中高年からの運動 ・過度な運動 ・肥満
【対策】
・積極的に軟骨の原料をとる(Ⅱ型コラーゲンなど)
・体重コントロールしましょう
・重い荷物を持たない
・立ち仕事はさける
②『血行不良』
【原因】
・冷え性 ・動脈硬化 ・タバコ
【対策】
・カラダを温めるものを摂りましょう(温活)(しょうが)
・血液をサラサラにしましょう(EPA・DHAなど)
・タバコは控えめに・・・。
・足腰を温めましょう!
③『筋力不足』
【原因】
・たんぱく質(アミノ酸)不足
・過度なダイエット
・運動不足
・加齢
【対策】
・筋肉を強くする材料を摂りましょう(アミノ酸など)
・ウォーキングなど軽めの運動から始めてみましょう
・適度な運動を毎日続ける
・ひざの屈伸(ストレッチ)をしましょう!
④『骨がもろくなる』(骨密度低下)
【原因】
・カルシウム不足 ・運動不足 ・胃腸が弱い ・日光にあたらない
【対策】
・骨を強くする材料をとりましょう!
・日光浴を心がけましょう!(日焼け対策忘れずに)
・胃腸の調子を整えましょう
・散歩や運動をしましょう
何番に該当されましたでしょうか?
共通しているのは、
やはり動かないより動いた方が良い、
つまり適度な運動はした方が良いってことですね。
運動をサポートしてくれる機器がお店にございます(^O^)/
○複合高周波EMSマシーン(有料)


○あしふみ健幸ライフ(無料体験できます)

お店で体験なさってください!(^^)!
最後まで読んでくださってありがとうございます。