2020.07.11
◆スタッフブログ
むくみ・・・いややん
こんにちは カンジンカナ~メです。
今年の梅雨は恐ろしいほどに一気によく降りますね・・・。
浸水ハザードマップ、かなり精度が高いそうです。
自分の家の周りや、職場周辺のハザードマップ、、、
見たことなかったので確認してみました。
近くの河川が氾濫すると一番低い水位ですが浸水するエリアでした。
念のため、今一度避難備品は見直しました。
---------------------------
これだけ雨つづきだと、ほんとジメジメジメジメジメジメジメ・・・
こうなるとカラダの中の余分な水分が出にくくなります。。。
とにかくむくむ・・・、
だるい、しんどい、疲れがとれない、
気持ちもサゲサゲ・・・
カラダの中がよどんできちゃいますね。。。
人間は常に栄養の摂取と排泄を繰り返してます。
「良い栄養を摂取して、しっかり排泄!」
が出来きれば、日頃から元気で健康です。
でも最近は、摂取、摂取、摂取、排泄、摂取。。。
とちょっと摂り過ぎになってしもてるーーー
良い栄養の摂取っちゅうのも、なかなか難しいところ。。。
便利なインスタント食品や、おいしいお菓子スイーツなど、
いつでもどこでも気軽に美味しいものが手に入るので、
添加物、加工食品が多くなって、
どうしてもカラダの中(細胞)にゴミがたまりやすくなります。
良い栄養を摂っているという方でも、排泄する力がなかったら
やっぱりゴミは溜まってしまいます。
俗にいう「老廃物」です。
この老廃物がたくさん溜まって起きるのが、
・疲れ
・だるさ
・むくみ
・血行不良
(冷え、つりやすい、肩こり、腰痛、関節痛
などなど)
になるわけなんです。
暑い季節は、内臓と共に心臓も疲れます。
ということは
ポンプ機能が弱る栄養が行きわたりにくくなる
老廃物溜まる
むくみなどカラダ不調がでる
「細胞を活発にし、排泄能力を高めてくれる」ものを摂りましょう。








