2018.06.14
◆ダイエット
カンジンカナ~メブログ
こんばんわ。
ブログでははじめまして、の4月からの新スタッフ「カンジンカナ~メの要です」
はや2ヶ月以上が経過して、ようやく地に足がつま先か指先がかろうじてついてきました。
そんなこんなで、ブログデビューさせていただだだだだだだきます。
あ、あ、安心してください。ききき~緊張してません。。。。。
梅雨にはいって、むしむし暑い気候になってきましたね。
最近体調不良の方が増えています。
この時期、意外に多いのが「熱中症」。
「熱中症」は、高温の環境下で体内の水分やミネラル(ナトリウムやマグネシウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が低下したりなどして発症する障害なんです。
特に、体温調節機能が未発達な乳幼児さん、体温調節や発汗機能が低下している高齢者さんは、注意が必要と
人間の体は、皮膚に血液を集めることで、体内で発生した熱を体外に放出します。このときに汗をかき、その蒸発により体の熱を発散させるというのが、発汗の仕組みなんです。
しかし、湿度が75%を超すと汗は蒸発しにくくなり、“ダラダラと汗が出るだけで熱を発散させることができない”という状態となり、これが脱水状態、さらには熱中症につながってしまいます。
日本の夏は湿度が高いため、そもそも「熱中症」になりやすい環境なのです。
実は、熱中症はその日の水分不足で起こるわけではなく、数日前からの水分とミネラル不足から起こるのです。
日中はもちろんのこと、睡眠中も汗で体内の水分とミネラルが奪われるので要注意です。日頃からの水分摂取とミネラル摂取がとっても大切なのです。
ただ、ミネラルといっても種類は色々。ミネラルを摂取する上でとても大切なことはバランス。偏ってしまってはせっかく摂ったミネラルも使えないということも。
チクゴ株クロレラ100%のバイオリンクには、ビタミン16種・ミネラル14種・クロロフィル2種・繊維4種・植物性蛋白質などがバランスよく含まれています。
熱中症予防にオススメです。