2020.06.05
◆スタッフブログ
シーズン到来!?
こんにちは かんじんかな~めです。
いやぁ暑かったですね。
最高気温30℃超えてるんですね・・・そりゃ暑いわ
シーズン到来ですやん!
ってなんのや~
暑くなると、足がムズムズ、カユカユ
なりませんか?
そうなんです・・・「水虫さん」が暴れる季節がやってきましたよ。。。
水虫は、足の皮膚、指と指の間などで発症することが多いです。
皮膚がジュクジュクになって、皮むけて、きっついカユミがたまりません!
そんな水虫が、爪にも感染するんです
「爪の水虫=爪白癬」
爪全体が白っぽくなったり、縦じまができて変形をするときもあります。
〇主な症状
①爪全体が白っぽくなる(黄色く濁ることも)
②爪が変形する
③爪が分厚くなる
④爪がボロボロになる
※爪白癬は、もともと足に感染してた白癬菌が、
爪に入り込むことで発症するケースが多いと
されてます。実際、爪白癬を発症しているほとんどの方が
足を含めて別の部位でも白癬菌に感染してます。。。
◆チェックしてみよ~
□爪が白色や黄色ににごってない?
□左右で爪の形や色が変わってへん?
□水虫にかかったこともある。もしくは今かかってる?
□日中は靴を履いてることが多ない?
□爪が切りにくくなってへん?
複数あてはまったり、気になる項目あれば
ためらわずにご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます