2014.08.09
├ダイエット生活習慣編
ダイエットとお水
今日は
ダイエットとお水の
お話です。
ダイエットとお水の
お話です。
体の60~65%は
水からできています。
水からできています。
仮にこのお水が
多いとどうなるか・・・
多いとどうなるか・・・

むくみや冷え性
と言った症状が
表れますよね
と言った症状が
表れますよね
女性はわかりやすいです。
見極め方ですが
夕方にむくみが出る人は、
夕方にむくみが出る人は、
体の水の割合が多い証拠になります。
で、この水が
多いとやせにくくなります。
多いとやせにくくなります。
なぜか・・・?
まずは500mlのペットボトルイメージしてください
1/3飲んだペットボトルと満杯のペットボトル
振ってくださいどちらがよく混ざりますか?
半分飲んだ
ペットボトルの方が
よく混ざりますよね。
ペットボトルの方が
よく混ざりますよね。
人間も一緒で
体の水が多いと
良く混ざらなくなるんです。
体の水が多いと
良く混ざらなくなるんです。
要は、体のめぐりが
悪くなるのでやせにくく
なるわけです!
悪くなるのでやせにくく
なるわけです!
クスリも効きにくくなるし。
よく水を飲めば痩せる!
と言いますがそんなことありません。
と言いますがそんなことありません。
飲みすぎも逆効果!
むくみやすい人は
体を温め汗をだし
水を外に出しましょう!
体を温め汗をだし
水を外に出しましょう!
応援してますよ~


