2020.05.02
├ダイエット生活習慣編
体にいいものだと痩せるの?
よくカウンセリングできかっれる質問のなかの一つに
「◯◯ってカラダにいいんですよね?
だから一生懸命朝に食べてます!!」
といった質問がよくあります
もちろん栄養面などから見ればカラダにいいとも言えますが
測定してみると・・・
あらら、体脂肪がついてますね~ってことに。。。
カラダにいいものなんですが
カラダには脂肪が多く付いている・・・
矛盾してませんかぁ
テレビで「これはカラダにいい」といわれるとスーパーの売り場では
売り切れ続出
とういうことが多くありますよね
たとえば牛乳
これをコップ一杯飲むと
濃厚牛乳なら約140キロカロリー
低脂肪乳でも100キロカロリーの
エネルギーがあります。
今の食事に
ただ「カラダにいいから」と
加えることは
結果として体重を増加させる結果に・・・^^;
単純に考えても
牛乳を1日コップ1~2杯増やすことで
1ヶ月1~2キロの増加が考えられます
いいものを増やすという考え方から
自分に悪いものを減らす(抜く)という
考え方が大切です♪
今の食事を
見直してみることも大切ですね
応援していますよ~