2023.04.27
◆スタッフブログ
増やしたくなーい【しみ・そばかす】
こんにちは かんじんかな~めです。
ようやく気温が上がってきました。
ゴールデンウィーク中は25℃になる日もあるようです。
アウトドアや運動など外でのイベント予定の方は、
紫外線・熱中症対策をしてお出掛けしてくださいね。
今回は
『日焼けで、シミ・そばかすができるメカニズム』
についてです。
【皮膚】は、暑さ寒さ、太陽光線、摩擦など
外部にある衝撃や刺激からカラダを守ってくれています。
日焼けは、体内の細胞を紫外線から守ろうとして、
皮膚がメラニン色素を作ることで起こります。
皮膚にはほかにも、汗や毛穴の開閉で体温調節をしたり、
触覚や痛覚などを感じたりする働きもしています。
いくつかの層で構成されている皮膚の、
いちばん外側にある表皮の角質層では、
古い細胞が垢(あか)になってはがれ落ちて、
新しい細胞と入れ替わります。←4週間毎に繰り返してます。
表皮の下の真皮には、血管や毛根、汗腺、皮脂腺、
外部からの刺激を感知する神経細胞などが備わってます。

【日焼け・シミ・そばかすができるメカニズム】
シミやそばかすは、紫外線が原因でつくられます。

若いころは日焼けは良しとしていたので、
琵琶湖に行ってサンオイル塗るなんてことをしてました。
顏・腕・背中・・・脚にまで、シミがいっぱい(´;ω;`)ウゥゥ
後悔もいっぱいですが、色白お肌は戻らないので
このさき増やさないよう、
今は毎朝美容液のたっぷりはいった【日焼け止め】を塗ってます。
肌を老化させる原因の
80%
は
紫外線
なんです!!
3月ころから紫外線量は急増しています。
ちょっとした外出、洗濯物干しなどで少しずつ浴びた紫外線の
ダメージが積み重なって、シミやしわ、そばかすなどとなって
あらわれます。。。
後悔しないよう、今からでも対策していきましょう!(^^)!
日焼け止めを塗る前に、
たっぷり保湿してくだいね!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

ドラッグストア中央 インスタグラムはじめました。
