2021.12.06
◆スタッフブログ
姿勢で代謝がアップ!
気づけばついつい猫背になっている かんじんかな~めです。
こんにちは。
寒くなるとカラダが縮こまって、猫背になったり
肩が凝ったり、腰がおもだるかったり・・・不快が増えますね。
姿勢を整えるだけで、
代謝が上がります!!🔥 🔥 🔥
今試しに、お腹に力を入れて、背筋ピーンとしてみてください(^O^)/
自然と呼吸が深くなりません???
それは余分に酸素を必要としているということで、
実は・・・姿勢を整えるだけでエネルギーを使えていますよ!!
↓ ↓ ↓ このような検証データもでてます!↓ ↓ ↓
「体重65kgの人が1日のうち6時間を座らずに立って過ごせば、54kcal余計に消費することになる。
エネルギー摂取量に変化がなければ、1年間で約2.5kgに相当する体脂肪を落とせる計算になる」
こんなデータも。

背筋を伸ばすだけで、酸素摂取量が増えて、
60Kgの人が30分背筋を伸ばすと、4.3Kcal消費がアップします。
4.3Kcal・・・・・・ちょっとやん!。。。。。とか言うなかれ~(>_<)
1ヶ月行うと、大福もち1個分に相当します!(^^)!
30分立つ行動に変えれば、1週間でショートケーキ1個分に相当する
カロリー消費が増えます!!!
個人的には立ち仕事が嬉しいと思えた瞬間です(笑)
姿勢が悪いと、酸素不足になっているんですね。
背中が丸まっていると、肺が十分に膨らみにくくなります。
続くことで内臓も圧迫されるようになり、血流や消費エネルギーが
低下してくることにつながってきます。
食べたり飲んだりのカロリー気をつけていたのに、
ちょっとした姿勢で消費カロリー落としてた!なんて
もったいないですよね。
座っている時、移動中、お仕事、家事、
ちょっと姿勢を意識してみてくださいね~!(^^)!

最後まで読んでくださってありがとうございます。