2023.03.10
◆スタッフブログ
安心な花粉症のお薬あります。
こんにちは かんじんかな~めです。
11日土曜日、骨密度測定会(無料)開催いたします。
ご予約不要ですので、
11時~16時にドラッグストア中央にお立ち寄り下さい。

ワクワクドキドキのWBC初戦、楽しめましたね。
試合開始が19時だったんおかげで、
思ったより観戦できました。
野球シーズンはじまりました!!
そして花粉症はシーズン真っ只中~( ゚Д゚)
花粉症のお薬は、長期で服用しなければならないので、
副作用が心配なりませんか?
今回は花粉症のお薬の副作用についての情報です。
一般的な風邪薬・花粉症薬(鼻炎薬)には、
①PSE(交感神経刺激作用薬)
②ベラドンナ系総アルカロイド(抗コリン成分、副交感神経遮断成分)
が配合されています。
①PSEは、鼻水や鼻づまりなどに処方されますが、
高血圧の方・心臓や肝臓が弱い方・ストレスの多い方・お子様などには、
服用し続けると副作用が出る恐れがあるので、注意が必要です。

②ベラドンナ系総アルカロイドは、
副交感神経を遮断し、つまり鼻水を止める作用がありますが、
鼻水だけでなく腺分泌が抑制されて、口が渇いてしまう副作用があります。

ドラッグストア中央では
鼻炎改善のための、お口の渇きにくい「鼻炎薬」
があります。

鼻炎の改善に欠かせない6つの生薬配合で、症状が出てから飲んでも早く効きます!
天然生薬を使った鼻炎薬はとても珍しく、口渇などの副作用もほとんどなく安心。
※PSE(交感神経刺激作用薬)とベラドンナ系総アルカロイド(口の渇き)は入っていません!
形状は錠剤タイプで、お子さん(7歳)から高齢者まで、どなたでも飲みやすいお薬なんです。
花粉症のお薬選びで悩んでいらっしゃる時は、お気軽にご相談くださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

ドラッグストア中央 インスタグラムはじめました。
