2022.01.06
◆スタッフブログ
寒いとのぼせる・・・
寒い日が続きますね。
朝、家を出る時、
吹雪いてましたよ かんじんかな~めです。

これだけ寒い時に、
足は冷えるけど、頭や上半身はのぼせる
といった状態になりませんか?
いわゆる
「冷えのぼせ」
の症状です。
漢方ではこのような状態は、
気(エネルギー)や血の流れが、滞っている状態
と考えます。

お風呂を沸かすと、はじめは上の方だけ熱くなって、
下はまだ冷たい水のままということが、昔よくありました(笑)
熱は上に行きたがり、冷えは下にたまりたがります。
「冷えのぼせ」

はまさにこの状態です!
ひどくなると、頭痛や肩こりも引き起こします。
実際に末端まで血液が充分まわってこないことで、
末端組織であるヒフへの栄養も酸素も供給不足に陥り、
肌トラブルお起こしてしますことも。。。
温め続けると、温度が均一になってきますが、
その頃には熱湯になってしまうので、
つまりはのぼせがひどくなります。
お風呂につかるならぬるめで長すぎずに。
気持ちイイ程度のストレッチも有効です。
血流はよくなっても気(エネルギー)が巡らなければ
気分が改善しない方もおられますので、
漢方薬等で気(エネルギー)を巡らすことも時には大切です。
詳しくは店頭でご相談くださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。