2022.12.07
◆スタッフブログ
将来の健康のために
こんにちは かんじんかな~めです。
5年先10年先の健康を見据えて、
知ってて損なしの成分をご紹介します。
○DHA

脳関門を通過できる数少ない物質です。
神経細胞膜形成に必要な脂質」として、
脳の神経細胞を活性化します!
記憶力向上、学習能力向上、アレルギー抑えるのにも役立ちます!(^^)!
○EPA

全身の血液の巡りを良くする物質です。
カラダの中では作れませんので、
外から摂り入れなければなりません。
医療用医薬品としても使われている成分です。
血液をサラサラにして全身の血流を良くします。
そして血中のコレステロール、中性脂肪にも良いんです(^_-)-☆
最近の研究では、ドライアイの改善にもよいデータがでてきているそうです。
○イチョウ葉エキス

血管を広げて、血液の流れを良くします。
そして記憶力も向上させます。
血栓ができるのを防いで、全身の血行を良くします。
そしてもろくなった血管を修復します。
ヨーロッパでは医療用医薬品としても使われています。
テボニン(ドイツ)、タナカン(フランス)などとして製品化されていて
効能は、脳の血液循環の不全及び、
それに伴う機能障害(めまい、頭痛、知能低下、運動障害、感情障害)、
脳の血管障害及び頭部障害の後遺症、末梢血管(毛細血管)の循環障害、
血液の循環不全による感覚神経の障害、などとなってます。
○リコペン

血管のサビつきを防いで、しなやかな血管に保ちます。
そして細胞の酸化を防いで老化を遅らせてくれます(;´∀`)
抗酸化作用といいますが、
ビタミンEが1、βカロテンが50とすると
リコペンは『100』です。
アンチエイジングにも良い成分ですね。
健康診断で結果良好でも、
血液、血管の健康が気になるという方は、
特に注目の成分です。