2022.08.06
◆スタッフブログ
待望の再入荷!!m(__)m
こんにちは かんじんかな~めです。
5月のお知らせで大好評いただきました
【すごい インソール(靴の中敷き)】
【アシトレパーソン】


のSサイズ(23cm~24、5cm)が
長期欠品でご迷惑おかけしていました。
大変申し訳ございませんでした。m(__)m
待望の再入荷
いたしました。
ご予約いただいていたお客様、
チラシみて気になってたというお客様
ご来店お待ちしてます。
※日曜日は定休日です。
※11日~15日は夏季休暇をいただきます。
~~~以前の記事です~~~
みなさんの日頃抱えている不快症状のトップ3といえば・・・
①肩こり
②腰痛
③ひざなど関節痛
で国民病とも言われています。
原因は、カラダの歪、生活習慣、姿勢、ストレス、疲労
などなど、日常生活から来るものばかりです。。。
シップは貼ったり、マッサージに通ったり
その場はしのげても結局治らない・・・というのが現実。。。
『土台』というのは非常に重要ですよね。
人間の土台というと、『足』です。
まっすぐ前を見て、背筋を伸ばして立ってみて下さい。
足裏の重心は、どこにかかってますかー???
①かかと
②真ん中
③つま先
③だとバランスが良いです。
症状のある方は、大体①、②が多いんです。
※お店でカンタンな実験できるので
お越しの際は「実験したい!」
とお声掛けくださいね。
カラダ本来の姿でいえば、
③つま先重心が理想的です。肩こり腰痛などほとんどないでしょう。
若い時は皆さんそうではなかったでしょうか…。うんうん。
30歳過ぎた頃から、運動不足でお仕事も忙しかったりすると
肩こりから始まり時には腰がだる重くなったりします。
その時から、重心の位置がつま先からかかとの方へ
下がってきているようです。
デスクワークや在宅ワークが増え、
長時間座りっぱなしで、
上半身と下半身をつなぐ大腰筋をはじめとする
筋肉が弱り、カラダに歪みが生じてきます。
かかと重心 ⇒ 前傾姿勢 ⇒ 猫背
で肩や首すじのコリ、腰痛、ひざ痛、股関節などの関節痛
の症状がででくるのです。
そこで足裏の重心を正しくすることで
歪みを戻して衰えた筋肉を動かし、不快症状を緩和しようと
考えられたのが『アシトレパーソン』という名の
「インソール」なんです。

NHK等のメディアで言われていた研究データで、
1時間座ると余命が22分が縮む
と言われています。

運動不足は何とか解消したいものです。
「アシトレパーソン」は履物の中に敷くだけ。
そしていつも通り歩くだけで、
足指を鍛え、足本来の機能をサポートしてくれます。
詳しくは店頭で(*^-^*)
お試しいただけます。
お気軽にご来店ください。
最後まで読んでくださってありがとうございます。