2021.07.15
◆スタッフブログ
暑さで心臓だって疲れます!
こんにちは カンジンカナ~メです。
梅雨長いですね。。。、
雷雨が多くなるのは、
梅雨の最終章の特長らしく、
来週には梅雨明けするんでは
ないでしょうか。。。
明けて暑くなるのも辛いけど。どやさー
ジメジメのせいで体から不要な水分がでにくくなり
だるい、しんどい、疲れがとれない、
気持ちサゲサゲ・・・
カラダの中がよどんできちゃいますね。。。
晴れたとおもったら猛烈な暑さ
ですし
カラダがついてきません。。。
人間は常に栄養の摂取と排泄を繰り返してます。
「良い栄養の摂取して、しっかり排泄!」
が出来ていれば、日頃から元気で健康です。
でも、良い栄養の摂取っちゅうのが、なかなか難しいところ。。。
便利な時短食品やお菓子スイーツなど、
いつでもどこでも美味しいものが手に入るんですが、
添加物、加工食品が多くて、どうしても細胞の中に
ゴミがたまりやすかったり、大切なミネラルが
抜け出てしまったりするんです。
良い栄養を摂っているという方でも、排泄する力がなかったら
やっぱりゴミは溜まってしまいます。
俗にいう「老廃物」ですね。
この老廃物がたくさん溜まって起きるのが、
・疲れ
・だるさ
・むくみ
・血行不良
(冷え、つりやすい、肩こり、腰痛、
関節痛、頭痛、しびれ などなど)
になるわけなんです。
私は日頃から良い栄養を摂るためのお助け食品として
クロレラを飲んでます。
これだけでは、疲れがとりきれないので
夏は心臓も疲れます。
心臓のポンプ機能が弱ることで、
たくさんの細胞に栄養が行きわたりにくくなります。
なので・・・
「細胞を活発にし、排泄能力を高めてくれる」ものを
プラスで飲んでいます。

お気軽にご相談くださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます