2023.01.26
◆スタッフブログ
本日のありがとうございます。VOL.40
こんにちは かんじんかな~めです。
私の住むところは今朝の最低気温-4℃。
朝の洗濯物干すときは、指がちぎれそうな痛さでした(笑)
これだけ寒いと、血管収縮して血圧も上がります!
むやみに出歩くと、体調崩してもおかしくないですね。。。
といって、家にこもりっきりになると、
運動不足で血行不良の体調不良にもつながりかねません。
いつもの歩く分と、カラダ温めるためにも適度に運動しましょう。
今日お越しになられたN様。
腰が痛くて痛くて・・・と。
急な腰痛の漢方薬とお出汁を飲んでいただき、
今回ご紹介する運動を10分程ゆっくりしていただきました。
お話もしつつ20分位経過した時には、
「あれ?!腰の痛みが全然ない!!」と驚かれてました。
お帰りの際、足取り軽く、スピードが倍速になってて
お見送りが追いつけない程でした(笑)
来てくださって、ありがとうございますm(__)m
その運動は、座ってカンタン
【足上げ運動】
です。
イスに座っていただいて、背筋を伸ばして、前を向いて
太ももを持ち上げるイメージで、片足ずつ少し上にあげる。

できればあわせてしてほしい運動です。
太ももの前側の運動をしたら、後ろ側も動かしてみましょう。
椅子の背もたれに手をかけて30~40センチ離れて立つ。
足を後ろにゆっくり上げて、行けるところまでいったら戻す。

回数/時間などは特に設けず、
ご無理のないよう、気持ち良い程度の回数/時間で行ってください。
腰痛対策にもおすすめします。
お出かけしない分の運動はこれでカバー!!
カラダの内から熱を作って、温めると
体調上向きです(*^-^*)。
寒い季節は、室内運動で乗り切っていきましょう(^O^)/
お店でも器具を使ってやさしい運動できますので、
お気軽にお越しください。
最後まで読んでくださってありがとうございます。