2023.06.27

◆スタッフブログ

梅雨時期の不調にご注意を!!

こんにちはかんじんかな~めです。

毎日蒸し蒸しがすごい・・・まさに梅雨ですね。

蒸し暑さで疲れてきたり、

エアコン使って思いのほか冷えてしまったり、

思わぬ体調不良症状が現れます。。。

【めまい】【むくみ】

【耳鳴り】【痛み】

実は水分代謝不良や、血行不良から起こりやすんです。

特に暑い季節は本当に怖いんです!!!

暑さで発汗し、脱水する⇒血液水分減少

⇒【血液ドロドロ】

⇒熱の発散低下・・・・・・熱中症!

⇒血栓⇒梗塞(脳や心臓)!!

が一瞬の出来事となりかねません。

そしてもともと水分代謝や血流が悪くなりやすい状態があります。

【高血糖】【高脂血症】【高尿酸】

【高血圧】【脂肪肝】【中性脂肪↑】

コレステロールが溜まっていくと・・・・

血液の汚れがひどくなってドロドロして、

栄養や酸素、リンパ液の循環がスムーズにいかなくなり、

【疲れ】【むくみ】など様々な病気の原因になっていきます。

暑い季節の食事では

特に・・・マーガリン・サラダ油・パンなどのトランス脂肪酸

摂りすぎには、十分ご注意ください!

清涼飲料水、ケーキ、菓子類など甘いもの漬けになると

喘息、アトピー、アレルギー性鼻炎

などが起こりやすいカラダになります。

お肉など動物性たんぱく質の摂りすぎ、栄養過多などは

分解・排泄の障害から、

乾癬、腎炎、肥満、痛風

などを発症することがあります。

健常なアルカリ体質が、酸性に傾いていくと

体調不良がおこります。

真夏に向けて、

クリーンなカラダづくりで暑さ対策を一緒にしていきましょう。

お気軽にご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

タップしてね。

ドラッグストア中央 インスタグラムご覧になってくださいね。(#^.^#)

関連記事