2014.04.14
├ダイエット食事編
疲れた時の対応は食事を○○すること^^
昨日は
池田の不死王閣で
ダイエットカウンセラーの総会に参加してきました
池田の不死王閣で
ダイエットカウンセラーの総会に参加してきました

勉強もあり仮装もありの
楽しい時間でした。。。
いやぁ。。。深夜までみっちり。。。
さすがに疲れました
ということで
今日は「疲れ」をうまく取る方法を
書きますね^^
ダイエットにもつながりますよ♪
【疲れた時の対応は??】
「疲れているから
焼肉でも食べて元気をつけるか」
という方をよく見かけます
ただ
酵素栄養学から見ると
これは全くのナンセンス・・・

疲れているときは
消化に負担がかかる
加熱食や高タンパク質
高脂質な食べ物は
極力摂らずに胃腸を休めることが大切です

タンパク質は
アミノ酸に分解されて体は
吸収するのですが
たんぱく質はアミノ酸が
1000個以上も糸でつながれた状態。
これを
消化吸収するとなると
多くのエネルギーを使う上
時間もかかる・・・。
となると
体の修復は遅れてしまいます♪
この違いをよく理解されて
疲れているときは
「少食」を
心がけるといいようですね♪
体調管理の役立ててください♪
応援しています♪