2013.12.17
├ダイエット運動編
短い時間で代謝アップ【温冷浴】
寒い日が続きますね~
こんな時は
しっかり温まって
ゆっくり休んでもらいたいです



そこでオススメがお風呂
ゆっくり半身浴というのがいいのですが
「そんなに長く入れません~
」

「ぬるま湯やし入った気せぇ~へん
」

「その間お風呂で何したらええのんよ
」

という声もチラホラ(笑)
そうですよね

おっしゃること良く分かります



ということで
今日は短時間の入浴でも
しっかり温まって湯冷めもしない
【温冷浴】をご紹介しますね



ぜひやって見てください
<温冷浴の仕方>
1)まずは42度ぐらいの熱めのお湯に3分ほどつかってください(^-^)
腰湯、半身浴でも結構です。もちろん全身浴もOKです(^-^)
2)つかり終えたら、浴槽を出て、冷水を手や足に10秒間ずつかけて、
これを繰り返し3~4回行ってください^_^
3)それが終わったら、1分お風呂に入ります(^.^)
4)上記1~3を、5~11回程繰り返します。
最後は水で終わってくださいね♪
<温冷浴を続けることで期待できる効果>
•血流が良くなることで、美肌、冷え性改善、疲労回復、睡眠の改善などに効果
•免疫力が高まり、風邪や各種疾病の改善が期待できる
•自律神経のバランス回復に効果があり、アトピー、ぜんそく、高血圧などを改善
などがあげられます(^.^)
注意点:体調が良い時に行いましょうね。
ただし、血圧が高い人、内臓の持病がある人、
心臓や肝臓に持病がある人、熱がある人、
薬を飲んでいる人などは温冷浴はしないことです<m(__)m>
脂肪は冷えると・・・・「固まります」
脂肪は温まると・・・「溶けやすくなります」
ポカポカボディで
脂肪をどんどん溶かしちゃいましょうね
応援しています