2022.12.28
◆スタッフブログ
笑う門には健康(*^-^*)
こんにちは かんじんかな~めです。

そろそろ仕事納めの方多いんでしょうか。。。
年末年始はTV番組もスペシャル番組になり、
漫才やコントなどお笑い番組も増えます。
年末年始のお休みに、大いに笑いましょうって言う事ですね。
先日お話させていただいたご高齢の女性は、
お家でひとりなので、話すこともなければ笑う事もない
っておっしゃってました。。。
大病された方は、長い間大笑いしてないという方が少なくないそうです。
笑わないと、疲れやストレスで交感神経が優位な状態が長く続くので
病気しやすいんです。
皆さんはどうでしょう?
最近、大笑いしましたか~(^_-)-☆
笑ってないと、表情がこわばってきます。
たまの休日、年末年始のお休みには、
ぜひとも笑いましょう(^O^)/

笑うことは、副交感神経を優位にしてくれます!
笑いすぎると、涙や鼻水がでませんか?
それは副交感神経が優位になったことで、
排泄・分泌が促進されるからなのですよ!(^^)!
笑うと、【脳内麻薬】と言われるβエンドルフィンが分泌され、
気分もアゲアゲになります。
さらには、免疫細胞が活性されます!!これはすごい!!
吉本新喜劇や落語を見終わった後に、
がん細胞やウイルスに感染した細胞などの異常な細胞を見つけ次第攻撃する
【NK細胞】
が活性化したというデータもあります。
たまに同級生や同僚と集まった際、
たわいもない話や思い出話で
腹がよじれる!腹筋が割れる(割れません)!
涙が止まらない、呼吸ができひん
ほどに笑える時があります。
笑いによる全身の筋肉運動で熱が発生し、
その熱が血流にのって全身を巡るので体温があがるんです。
体温が上がると、代謝を助ける酵素の働きが良くなる状態になります。
睡眠の質があがったり、疲れもとれやすくなり
結果的に病気を防ぐことができてしまうんです!(^^)!
ストレスが多くても、気分がスッキリ、
表情も和らぎます。手足の冷えもマシになります。
お笑い番組を観る時は、笑うぞーという姿勢で、
見慣れたギャグでも笑いましょう(笑)
私はそうしてます。
年末年始、たまの休日、
体調アップ、健康増進のために
笑ってすごしましょう。口角あげるだけでも違いますよ~
家ならひとりで笑っても問題ありません(*^-^*)

最後まで読んでくださってありがとうございます。