2021.08.24

◆スタッフブログ

続・お肌トラブルの原因

こんにちは かんじんかなーめです。

--------------------------

販売されている食品にたくさん使われている添加物

もちろん化粧品にもよく使われてます。

↓↓↓心あたりはないですか↓↓↓↓

①お肌のくすみ

②水道水など塩素に敏感になる

③皮膚が薄い部分のトラブル

④毛穴が開き、汚れ、詰まる・・・。

⑤化粧ノリが悪い。化粧が崩れやすい。

⑥髪の毛の艶がなく、枝毛が多くなる~

⑦金属アレルギーが起きやすくなる

⑧静電気が起こりやすく、お肌が乾燥する

実は、これらの症状って、

⇒⇒⇒⇒⇒『添加物が原因』で起こります。

現在の化粧品の多くは、

機能性が非常に高いんですが、、、

そんな成分ほど、肌に残留しやすく、酸化しやすいんです。

--------------------------

と ここまでは前回内容です。

--------------------------

ワタシ「無添加化粧品」つかってるし大丈夫やもん。

そうです。「無添加化粧品」というものが存在します。

でも「無添加化粧品」にも添加物が入ってます!!!

過去に化粧品による健康被害が多発した時代があったことから、

アレルギーなどの危険性がある102種類の添加物が、

「表示指定成分」となって、厚生省によって設定されました。

40年以上も昔にです。

それ以降、102種類の添加物を含まない商品を

「無添加化粧品」と定義しているメーカーもありますが、

これから副作用が報告される可能性もある

実績のない成分(102種類以外の成分)を配合している方が

危険な場合があるんです。

他に約4900種類ほど化学物質がはいってても

「無添加」って表示ができます・・・。

※「無添加化粧品」の定義はなく、メーカーが自由に決められる。

上記の表示成分、

この中には、保湿成分として使われているものが

防腐剤界面活性剤だったりします。

乳液やクリームを多用する人ほど、皮膚の中はカサカサしています

実は、乳液が水分保っているだけで、皮脂は乾燥したままです。

なぜかというと、乳液・クリームは脂と水を馴染ますために

界面活性剤がたくさん使われているので、その影響で

肌が敏感肌になりやすいんです。

エタノール(=アルコール)やアルコールの性質を持つ成分も

長期使用すると、

皮膚の保湿に欠かせないセラミドの油分を損ない、

乾燥肌の原因になるんです。

そんな時に・・・

スカイローションは「オールフリー」

防腐剤、石油系界面活性剤、合成香料、合成色素、鉱物油、

1つ1つの原料の中にも、合成添加物も入ってません。

スカイローションはなめても大丈夫なんです。それほど安全。

お顔に使われる場合は・・・

今お使いの化粧水の前に、「プレローション」として

たしこんでつかってください。

今使われている化粧水の浸透も上げてくれます。

というわけで、、、長くなりましたが、

-------------------------

毎日の化粧品で落としきれなかった汚れや、

蓄積している残留物を、毎日少しづつでも

落としていく方法・・・・・ありまーす

-------------------------

の答えは、

スカイローション」を使ってみようでした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

関連記事