2023.04.12
◆スタッフブログ
美味しいお味噌汁!(^^)!
こんにちは かんじんかな~めです。
先日開催させていただいた
『酵素味噌作り体験会』

の管理栄養士の講師から
聞かれたことがあります。
○お味噌汁の味噌の投入タイミングはいつにしてますか?
①沸騰している最中
②火を止めて少し冷ましてから。
⓷飲む都度、お椀にお味噌をいれて、具材を注ぐ。
②と思っていましたが、、、

⓷が一番良いそうです。
味噌は大豆を麹菌で発酵させて作ります。
その過程で、アミノ酸やビタミンなどを作り出します。
こういったアミノ酸やビタミンなどが味噌の風味のもとになるのですが、
一部の成分が高温の加熱に耐えられずに壊れてしまうのです。
そうすると味のバランスが崩れたり、香りが飛ぶので、
一言で言うとまずくなってしまいます。。。。。
風味は長続きもしないので、まとめて作る時にいれると、
風味を楽しめるのは、作った人だけ。
飲む人が風味を楽しむには、飲む直前に味噌をいれる
が一番良いタイミングになります。
味噌玉作って飲むのは美味しく飲めるんですね!
今まで直前に味噌を溶くというのはしたことがありませんでした。
早速やってみると、味噌の香りがすごくてそれだけでも癒されるほど(*^-^*)
味もしっかり感じれて、すごく美味しく感じました。(^O^)/
飲むのにちょうど良い熱さになっているので、一気に飲み干してしまいました。
これからは直前にお味噌と出汁を投入で飲むようにします!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

ドラッグストア中央 インスタグラムはじめました。
