2023.03.23
◆スタッフブログ
腸の健康情報!(^^)!②
WBC世界一おめでとう~
そしてありがとう!(^^)!
かんじんかな~めです。
前回の続きです。
【短鎖脂肪酸】の主な役割
○腸管上皮細胞のエネルギー源(バリア機能の維持)
(バリアが壊れるとアレルギー発症しやすい)
○免疫細胞の機能維持
・全身性の炎症の抑制
・炎症性サイトカインの抑制
○脂肪の蓄積を抑制!
○肝臓での脂質合成の抑制(コレステロール)
○脳機能の健康維持
・うつ、不安の抑制
・ストレスの低減
・認知機能の維持
○神経細胞の健康維持
・神経炎症の抑制(パーキンソン病)
それが
砂糖、
人工的な油(トランス脂肪酸)
抗生物質
胃酸を止める胃薬
食生活の影響によるpHの上昇
などが原因で腸内細菌叢のバランが崩れて
減っていってる方が多いんです。。。
【短鎖脂肪酸】を増やすには・・・・・?
水溶性食物繊維とビタミン、ミネラル,アミノ酸など多数の栄養素も不可欠です。
食生活を見直しても、なかなか継続して実践できないのが現実です。。。
こういう時はサプリメントで補うのもひとつです。

【バイオリンク粒】完全無添加の純国産健康食品です。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸、食物繊維、葉緑素など69もの栄養素を持っていて、
短鎖脂肪酸が作られる環境を整え、葉緑素が有害物質を排出します。
上記の腸内細菌叢のバランスが整った時のメリットや
短鎖脂肪酸のメリットが得られやすくなるという
研究データのエビデンスを多数持っておられます。
お店のバイオリンク粒、
よろしければご覧になってくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

ドラッグストア中央 インスタグラムはじめました。
