2022.04.20
◆スタッフブログ
食べ方見直して健康増進!!①
こんにちは かんじんかな~めです。
春真っ盛りの気候になってきましたね。
ドラ中ガーデンのあじさいも、
先月は枝のみの姿だったのに
葉っぱがわんさかでてきました。
店頭の街路樹も元気です。


毎日昼夜の寒暖差が10℃以上もあります。
服装に悩みますし、変化についていけず
疲れてきますよね。。。
そんな時の元気の源は、やはり食事じゃないでしょうか?
美味しいもの頂けると、気分が上がります!元気出ます!
そんな食事も、カラダを疲れさせたり、良くない方向へ
導かれてしまう事があります。。。
みなさん、毎日の食事はどんな感じでしょうか~???
ちょっと見直してみましょうね(;_;)/~~~
□食べすぎ・脂質の摂りすぎ
エネルギーの摂り過ぎは、太る原因になりますね。
(たまに、しちゃいますね(笑))

□早食い・よく噛まない
早食いは食べすぎの原因となりますよー
(昼食は特にこの傾向が・・・(;^ω^))

□朝食を摂らない
朝食を抜くと、次の食事を多く摂ってしまいがちで
カロリーオーバーを招きやすいです。

□夕食を摂る時間が遅い
□夜食を摂ることが多い
食べてすぐに寝ると、使われなかったエネルギーが
脂肪として蓄えられます。。。
(毎晩、食べてお風呂入ってすぐ寝てます・・・)

□主食を抜く
主食(炭水化物)を抜くと、すぐお腹が空いて間食が増えます。
(ごはん命なので大丈夫(笑))

いかがでしたか?
上記項目に当てはまる事が多い方!
生活習慣病に充分ご注意くださいね。
え?何に注意すればええのん???
それは次回に続きます。。。(*^-^*)
最後までお読みいただきありがとうございます