2023.02.21

◆スタッフブログ

【花粉症】どのタイプ?

朝目覚めて、カーテン開けるとそこはもう銀世界・・・。

屋根と車に雪が積もって、ぼた雪がわんさか降ってました。

雪国から出勤してきましたかんじんかな~めです。

大阪はええ天気でビックリしました。

わかってましたけど(笑)

今日は寒いうえに風が強い!

そろそろ関西も花粉が飛散する時期です。

店頭にもチラホラ、鼻水のお客様もこられています。

【花粉症】

と言っても、症状は人それぞれです。

・とにかく鼻水がとまらない

・目がかゆくてたまらない!けど、鼻水は出ない

・鼻水とまらないし、目もかゆくて仕方ない・・・

実は花粉症には大きく分けて3つのタイプがあります。

①寒気がしたり、鼻水がだらだらっと水っぽく、くしゃみ連発したりする

『冷えタイプ』

②目のまわりが真っ赤になったり、目や肌がかゆくなったり、

のどがイガイガする、黄色い鼻水がでる、

『熱タイプ』

③両方を併発する『混合タイプ』

どれも基本は衛気と言われるバリアエネルギーの不足です。

体表、皮膚、鼻、口の粘膜を覆って、

花粉などの外敵から身を守っているので

バリアエネルギーが充分に足りていると、

花粉症の症状は出ないのですが、

不足していると、花粉やウイルスなどが侵入しやすく

症状を発症してしまいます。

症状が出た時は、鼻炎薬を飲むだけでなく

バリア機能を高める対策も同時に行うと、

鼻炎薬の効きもよくなり、早めに不快感を軽減できます。

※食事内容はとても重要になってきます。

野菜や海藻類は意識して多めに摂りましょう。

なまもの、体温より冷たいもの、油っこいもの、

味の濃いもの、甘いもの

胃腸を弱らせます。

美味しいんですが、、、残念なことに。。。

このような方はカラダを守るエネルギーが不足してるかもです

▢汗をかきやすい

▢すぐカゼをひく、ひくと治りにくい

▢疲れやすい

▢冷えやすい

▢花粉症の症状がでる/出たことある

免疫=腸内環境

とも言われる今、

腸内環境の改善、強化は

目先の花粉症や感染症対策にもつながりますが、

なんといっても健康増進、健康寿命にもつながります。

1年通して、腸内環境もコツコツ改善していきましょう。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

ご相談等ございましたらこちら↓からお気軽にご連絡して下さい。

クリックしてね(^O^)/

関連記事