2013.09.13

├ダイエット病気・体調・生理学編

出口と入口どっちが大事??

こんばんは

ドラッグストア中央店長増田です

今日もご相談でブログ更新が
こんな時間になってしまいますた

今日は排泄について書いていきますね

食べたものは消化吸収されて
そして排泄されるのですが
ダイエットを妨げる原因として結構多いのが
「便秘」
です

出入口
と言われるぐらいですから
出す(排泄)のが先
入口(食べること)が後

排泄力ってそういう意味でも大切だということは
わかってもらえますよね

ということで
排泄力を高めてくれる食材をご紹介です

それは
「食物繊維」

なんだ・・・「知ってるし」と思った方

食物繊維にも種類があるのは
ご存知でしたか

■ 食物繊維の種類

◎ 水溶性の食物繊維(便に潤いを持たす)

「水溶性の食物繊維」は、
塩分を便中への排泄を促進することで、
血圧の上昇の抑制、腸内細菌叢の改善、
血糖値上昇の抑制といった効果を発揮します

こんにゃく、海藻類(寒天、昆布、ひじき、
わかめ、もずく等)、果物等に多く含まれています。

◎ 不溶性の食物繊維(便のカサを作る)

「不溶性の食物繊維」は、大腸内で水分を保持し、
軟便にして排泄を促したり、
カラダに有害な物質を吸着させ排泄を促進したりします

また、
大腸内での有害な物質の通過時間が短縮されると、
発ガン物質と腸壁の接触時間を減らすので、
大腸がんの発生を抑制できます

穀類(そば、ライ麦等)、豆類(大豆、小豆、えんどう豆等)、
野菜類(ごぼう、切り干し大根、ブロッコリー、たけのこ、とうもろこし等)、
いも類(さつまいも、里芋、山芋等)、
きのこ類(えのき茸、きくらげ、しいたけ等)等に多く含まれています。

理想的な「便」を作るには
水溶性食物繊維:不水溶性食物繊維=2:1と言われています

役割を知って
バランスよく食べて快便目指しましょうね

応援しています

関連記事