2020.07.27

◆スタッフブログ

暑さに慣れる!?

こんにちは かんじんかな~めです。

もうじき8月です。夏です。晴れると暑い。晴れ

 

今年の梅雨は雨がしっかり降ったけど、涼しかった音譜

 

晴れて急激に温度があると、カラダがついていきませんえーん

(しょねつじゅんか)

という言葉、ご存知ですか~??

 

カラダが暑さに慣れることです。

 

 

したカラダは、

 

①発汗量が増える

 

②汗に含まれる塩分濃度が低下する

 

③皮膚の血管が拡張する

 

④循環血液量の増加

 

という4つの効果があります。

 

どういいの?かというと・・・

 

①低い体温でも汗をかきやすくなるので、体温上昇が早めに防げる

 

②汗腺でつくられる汗は、毛穴から出る前に塩分が血液中に再吸収されるんです!すると、塩分の再吸収がさらに高まるので、汗に含まれる塩分が少なくなって、脱水しにくくなるんです!

 

③&④体温がそんなに上昇しなくても、皮膚の血管が拡張するので、放熱しやすくなります。循環する血液量がおおよそ10%ほど増えるので、運動機能も向上させながら体内の熱の放出を促します。

クルマでいうラジエター(放熱器)機能を高めて、オーバーヒートしない、暑さに強いカラダになるということですね。

 

 

どうしたらええのんはてなマークかというと・・・

 

理想を言うと、、、最高気温が25℃前後の時期に、

 

速めのウォーキングや軽いジョギングを、

 

「ややきついあせる」と感じるペースで毎日30分を目安に、

 

2週間ほどで、カラダが「暑熱順化」します。

 

急にそんなんできひん!もう最低気温が25度やがなーキョロキョロ

 

そこまで頑張らなくても「暑熱順化」できる方法はあります音譜

 

『入浴』です。

毎日40℃程度の湯船につかりましょう。

 

「汗をかくカラダにする」のがポイントです。

 

汗がでるまでつかってください。10~15分が目安です。

 

2週間やってみてくださいね。

https://ameblo.jp/drgs-chuo/entry-12609696000.html

 

 

※つかるとしても、胸あたりまで。真夏であればおへそくらいでOK。

 

お子さんは、大人に比べて、地面の熱が伝わりやすいので

 

大人の体感より3~5度くらい気温が高く感じるんです。

 

寝ている間も誰よりも発汗してますから、

 

朝は水分や塩分、鉄分など減ってます。

 

朝食を食べないまま活動するのは危険です注意

 

朝食はしっかり食べましょう。

 

 

今年は、6月までは外出自粛されてたと思います。

 

梅雨時期は涼しかったですし、

 

予想以上に運動不足、体温の変化に不慣れ、で過ごしてきました。

 

ここ数日の30℃超えの気温には、カラダがついてきませんね。。。

 

コロナ感染も恐ろしいですが、熱中症も怖いんです。

 

今からでも、汗をかく訓練を行って、

 

「暑熱順化」

 

で熱中症、夏バテ対策で、暑い暑い夏を乗り切りましょうね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます手

 

関連記事