2014.06.24

├ダイエット病気・体調・生理学編

腸内環境改善でダイエットも加速する♬

腸内環境というと
まず思い浮かぶのが・・・「便秘」ではないでしょうか?

当店でも
ダイエットされる方は女性が多いのですが
その内の3人に1人は便秘傾向にある感じですね

太っている人に便秘の人が多いというデータ自体はないのですが
経験上から言わせてもらうと
やはり「便秘」は太る傾向にあるようです

・・・となると
ダイエットには「腸内環境」も
大切になってくるのですが

まず
腸内環境を悪化させる原因としては
食物繊維を含まない、もしくは少ない食べ物を
食べることが多いことが挙げられます。

その代表は
「動物性タンパク質」
「加工食品」
です。

これらが貯まると腐敗が進んで腸内環境を悪くしていきます

オナラが臭いなどは
腸内環境が良くない証拠とでも言えると思います

そうなると
「食物繊維」をとったりということになるのですが
この食物繊維の取り方にもちょっとしたコツがあります。

まず
食物繊維には種類があります。

「不水溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」です。

玄米を食べると「便秘」になったと言った経験はありませんか??

これは
不水溶性食物繊維を多く含む玄米が
腸内の水分も吸収してしまって
便秘になるといった例です。

しかりした「便」を出すためには
「水溶性食物繊維」も大切。
つまりは「バランス」ということになってきます。

なので
便が固いといった方は
「食物繊維」を摂ってるつもりでも
「水溶性食物繊維」の不足が考えられます

水溶性食物繊維が特に多いものは
「海藻類」

豆類やイモ類、根菜類も多いですよ

またおし麦なども水溶性食物繊維が多い食品です

麦ごはんもいいと思いますよ

食物繊維の
ちょっとした落とし穴気づいて
改善していきましょうね

応援してますよ~

関連記事