2017.08.24

├ダイエット病気・体調・生理学編

食べる時間で消費カロリーも違うんです

カラダのリズムを

知リましょう!!

 

 

カラダにはリズムがあるということご存知でしたか?

このリズムのことを・・・

 

「サーカディアンリズム」

って言うんです

なんか小難しい名称ですが
分かりやすく言えば「体内時計」みたいなものと
思ってください

カラダは
一日の内いろんな臓器が働いているのですが
それが時間によってコントロールされているんです

図を見てください~

夜にかけて各臓器の動きの代謝の低下が
分かりますよね~

夜の食事は脂肪になりやすいということは
この図からも分かりますよね

ちなみに・・・・
朝ご飯抜きは80kcal―100kcalの消費カロリーが節約され、
(食事誘発性熱発生量がない)
深夜の食事は40kcal―50kcalの脂肪が蓄積されるといわれています。

つまり同じ食事でも
120-150kcalのプラスになり一食少ないはずが、
かえって太るという結果に。

なので朝昼しっかり、

夕食は夜9時くらいまでに済ませることが
健康食生活の基本となるのです

・・・が
そう言っている僕も
店に21時までいて
夕食・・・じゃない夜食は23時になることも・・・。

 

はたまた
出張などでは
お酒も飲んだり

不規則極まりないときもあります(反省)

 

なので・・・
こういった体の仕組みを知って
次の日に調整したり
できるなら夜に食べるものを普段の8割ぐらいにしたり
漢方やサプリメントで対応したり
「できそうなこと」を意識しています

 

なので
リバウンドもしていませんよ

カラダのリズムも知って
自分の生活の中に
組入れていきましょうね

応援しています

 

 

関連記事