2022.03.07

◆スタッフブログ

鼻にイイ養生法

おつかれさまです。

ものごころついた頃から鼻炎でした、かんじんかな~めです。

長年のお鼻への養生が功を奏してか、

僕の花粉レーダーは今年はまだ反応していません(^O^)/

飛散予報みていると、よーさん飛んでますのでご注意ください。

花粉症、アレルギー性鼻炎、後鼻漏、副鼻腔炎、など

お鼻の不調のある方にお知らせです。

お薬一辺倒では、やはり良くなり切りません。

お鼻にやさしく養生もしてあげてください。

<食養生>

※できれば控えてほしいものです。

・甘いもの😢

・冷たいもの😢

<鼻をスッキリ>

・湯船につかる(タオルをあてるなどして首筋も温めましょう)

・入浴時に深呼吸

・入浴中に『やさしく』『長く』鼻をかみましょう。

・入浴後は速やかに髪を乾かしましょう!

症状がツライ時の養生>

・蒸しタオルで両眼と鼻を温めましょう

・温かいもを飲みましょう

・ドライヤーで首筋を温めましょう

・お薬やサプリメントは温服(白湯・ぬるま湯で)しましょう。

<ストレス発散>

ストレスが溜まると、自律神経が乱れ、

病気を引き起こす原因になります。

精神的ストレスもそうですが、

・温かい部屋から出て冷たい空気に触れるような急激な温度変化

・喫煙、飲酒

なども自律神経の乱れを起こすきっかけとなるものですので、

お鼻とカラダによく相談されて、量を加減してみてください。

趣味もなくストレス発散法がわからないという方は、

ゆっくり湯船につかる、散歩する、景色の映像を観てみる

音楽やラジオを聴いてみる、寝る

など動いてみてくださいね。

体調の状態でお鼻の症状の出方も変わってきます。

体調整えることが最優先です。

疲れている・・・

眠たい・・・

あまり眠れない・・・

早めにご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

関連記事