2014.05.22
├ダイエット食事編
16時以降の水分は禁物
朝晩は涼しくて
日中は暑い・・・
日中は暑い・・・

今は寒暖の差が激しいですね
こんな時は必要以上の水分を摂ってる傾向が
強いみたいです
今日はその見分け方をご紹介します
あなたは
カラダを動かした時
または、横になったりした時
はたまた
軽くお腹周りを軽く手で
トントンと叩いた時
ポチャポチャポチャ。。。(^^;;
と、音がすることありませんか



この症状を
「胃内停水(いないていすい)」
といって
胃の中に余分な水分が
溜まっている状態のことを
何かが原因で
水分の排泄が
うまく機能していないという
カラダからのメッセージなんですね(^○^)
そして
そうなる原因というのが
「冷え」にあります(^^;;
そして
予防としては
「しっかりとお腹を温めること」
そして
16時以降の水分は
減らしてくださいね♪
(日中以上に水分の排泄が悪くなってたまりやすいです)
(日中以上に水分の排泄が悪くなってたまりやすいです)
こういう場合は
水分摂取を控えめにして
水分摂取を控えめにして
しっかり温めることが大切です^^
入浴なども意識して
暖めていきましょう♬
暖めていきましょう♬
応援しています