ブログ

健康

“元気なのにフラつく”方。気虚×暑さの罠

「フラっとするけど、体調は悪くないんねん・・・」
「立ちくらみみたいなのが増えてきて…」

そんなお声、暑さが続くとよく聞かれます。
病院では「異常なし」と言われたけど、なんとなく調子が悪い。

実はそれ、気虚(ききょ)】×【夏の暑さ】のダブルパンチかもしれません。


☀️夏は【気】を消耗しやすい季節

漢方でいう【気】は、体を動かすエネルギー源。
暑い夏は、この【気】がどんどん減っていく時期です。

その理由は…

  • 汗と一緒に【気】が漏れ出てしまう

  • 暑さで食欲が落ち、【気】が作れなくなる

  • 冷たい飲み物・アイスで胃腸が弱る

つまり、【入ってこないのに、出ていくばかり】という状態💦



🤔元気なのにフラつくのはなぜ?

「元気」と思っているのは【気力】だけかもしれません。
実際は、体の中では【エネルギー不足】が起きていて、

  • 脳に血が巡らない

  • 自律神経がバランスを崩す

  • 水分代謝も悪くなる

その結果、フラつき・立ちくらみ・息切れ・寝つきの悪さにつながるんです。



🌿そんな方におすすめなのが…



【瓊玉膏(けいぎょくこう)】


体のエネルギーと潤いの両方をチャージできる、夏の救世主。
胃腸が弱りやすい方にもやさしくて、
・お湯割り
・豆乳割り
・ヨーグルトにひとさじ
など、飲み方も自由自在!

朝の一杯で、“ふわふわ”した感じが落ち着いてきた…という声も✨



【パナパール】

疲労・倦怠感の症状と、原因の両方の対策がとれる漢方薬です。
血行・ホルモンの乱れ・胃腸機能の乱れなど整えるだけでなく、
今起きている疲労感・倦怠感を改善する滋養強壮闘病力増強の
両方の薬味を配合した漢方です💪




【補中益気湯】

胃腸を元気にして“気”の生産力UP!
フラつき・食欲低下・疲れが取れない…そんな人に多い「気虚+脾虚(胃腸虚弱)」の改善におすすめ。



🍀ふわふわを放置しないで

「ただの暑さのせいかな」
「寝不足かな」
そう思って放っておくと、9月にガクンと体調を崩す方も多いです。

『今の不調』は『秋の体調崩れ』の予告サインかもしれません!!??



お気軽にご相談ください😊

元気な秋を迎えるためのサポートを全力でいたします🌿

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 




大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/

 

ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/


#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ヘルシーレシピ
#気虚
#暑さ
#フラつく
#立ちくらみ
#夏
#気
#汗
#食欲
#アイス
#胃腸
#元気
#気力
#エネルギー
#自律神経
#瓊玉膏
#パナパール
#補中益気湯
#ふわふわ
#寝不足
#秋

Related 関連記事

一覧へ戻る