ブログ
健康
薬

夏風邪が増える季節に
<予防と養生の工夫>
夏風邪はなぜ長引く?
夏の暑い時期にも、実は風邪をひく方が少なくありません。
しかも「夏風邪は長引く」とよく言われます。
理由は、エアコンによる冷えや乾燥、冷たい飲み物のとりすぎ、そして夏バテによる免疫力低下。
胃腸が弱っていると回復力が落ち、なかなか治らないのです。
夏風邪を予防する生活のポイント
-
冷やしすぎない
キンキンに冷えた飲み物やアイスは控えめに。常温のお茶や麦茶が安心です。 -
エアコンの使い方を工夫
温度は26〜28℃、風が直接当たらないように。扇風機で空気を循環させるのも効果的です。 -
十分な睡眠をとる
寝不足は免疫を下げます。夏は夜更かししやすいですが、まずは休養を第一に。 -
こまめな水分補給
汗とともに失われるミネラルを補えるよう、麦茶や梅干しもおすすめです。
食養生で元気をサポート
-
生姜・ねぎ・紫蘇
身近な薬味が、実は体を守る味方。風邪のひき始めに温かいスープや味噌汁でどうぞ。 -
梅干しやスイカ
余分な熱や湿気をさばき、胃腸をいたわる夏の食材です。 -
発酵食品
味噌や納豆などで腸を元気にすると、免疫力アップにもつながります。
「夏風邪は長引きやすい」と言われるのは、
夏特有の冷えや胃腸の疲れが原因。
冷たいものを減らし、体を冷やしすぎないように気をつけながら、
旬の食材や薬味を取り入れて、毎日の養生を意識することが予防につながります。
さらに、体の中から整えるサポートとしては
ササヘルスや漢方
も役立ちます。
お気軽にご相談ください。
自然の力を借りて体調を立て直すことで、
風邪に負けにくいからだ作りをしていきましょう🌿
これから9月にかけては、体をいたわりながら元気に過ごしていきましょう🌿
最後まで読んでくださってありがとうございます。

大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/
ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/
#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ヘルシーレシピ
#夏季
#休暇
#夏風邪
#エアコン
#冷たい
#夏バテ
#睡眠
#水分補給
#食養生
#元気
#ササヘルス