ブログ
健康
薬

毎日ほんまに暑いですね〜💦
〇「しっかり寝ても疲れが取れない」
〇「なんとなく動きたくない」
〇「クーラーの中にいるのにボーッとする」
そんな『夏のしんどさ』を感じていませんか?
「夏バテかなぁ…」と感じる方も多いですが、
実はそれは…
【気の消耗】=【エネルギー切れ】かもしれません。
🌀夏は【気】がダダ漏れ!?
漢方でいう【気】とは、体を動かすエネルギーのこと。
この“気”は、食事・睡眠・呼吸などで日々補われますが…
夏は汗と一緒に『気と津液(うるおい)』がドバドバ出ていってしまいます。
とくにこんな方は要注意👇
-
もともと体力がない
-
暑いとグッタリする
-
冷たいものばかり飲む
-
食が細くなっている
-
汗っかき&寝汗がある
→これ、【気陰両虚】タイプの典型的な特徴なんです。
※気陰両虚・・・
【気】=元気のもと(エネルギー)
【陰】=体のうるおい・クールダウン機能
この両方が足りていない状態のことを【気陰両虚】といいます。
🌿その疲れ、補えるんです。
そんな「エネルギー切れ・うるおい不足」状態の方に
ドラ中が自信を持っておすすめするのがこちらです👇
✅【瓊玉膏(けいぎょくこう)】
“飲む高級漢方スイーツ”とも言える伝統処方。
-
朝の元気が出ない
-
寝てもスッキリしない
-
夏になると体がしんどい
そんな方に、スプーン1杯をお湯や豆乳で溶かして飲むのがおすすめ✨
ほんのり甘くて、飲みやすいのに体の芯がじんわり温まります。
✅【生脈散(しょうみゃくさん)】
人参・麦門冬・五味子の組み合わせで
“気を補い・うるおし・汗の出過ぎを防ぐ”バランス処方。
夏バテ・動悸・息切れ・寝汗がある方にはピッタリです💡
「なんか息が浅いな」と感じる人にもよく使われます。
✅【楽爽リウム】(乳酸菌+オリゴ糖+水溶性食物繊維)
疲れていると、消化吸収の力(脾のはたらき)も落ちてきます。
「朝お腹が張る」「食後に眠くなる」方は、まず腸からケアを。
瓊玉膏や生脈散の効き目を引き出す“名脇役”としてぜひ。
💬この夏、『体の声』を聞いてあげてください
「暑さにやられてるだけ」
「みんなも同じようにしんどいから」
と無理をし続けてしまうと、秋口にドーンと疲れが出てしまいます。
今のうちに、少しずつ“気と潤い”を補っておくことで、秋バテ予防にもなりますよ🍂
\今の体調を知って、ぴったりの対策を/
最後まで読んでくださってありがとうございます。

大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/
ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/
#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ヘルシーレシピ
#夏バテ
#気の消耗
#暑い
#気
#津液
#エネルギー
#うるおい
#瓊玉膏
#生脈散
#食物繊維
#動悸
#息切れ
#寝汗
#呼吸
#消化
#便秘
#体の声