美容

ブログ

健康

魅力ある玄米を美味しく食べたい!

今日は
「白米と玄米の違い」、
そして
「発芽玄米・発芽玄米餅の魅力」
についてです。


〇白米と玄米の違い

普段私たちが食べている白米は、玄米からぬか層や胚芽を取り除いたものです。
食べやすく消化もよい一方で、栄養素の多くは精米の過程で失われてしまいます。


一方、玄米は稲からもみ殻だけを取り除いた状態。
食物繊維、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれています。
ただし、白米に比べて硬く、消化がややしづらい点が「続けにくい…」という声につながりやすいのも事実です。


【発芽玄米のすごさ】

そこで注目されているのが「発芽玄米」です。
玄米を水に浸けて発芽させることで、以下のようなメリットが生まれます。

  • GABA(ギャバ)が増える → リラックス効果、血圧サポートに注目

  • 栄養の吸収率がアップ → 消化しやすく、胃腸への負担も軽くなる

  • ふっくら食べやすい → 玄米の硬さが軽減され、続けやすい


「健康には玄米がいい」と分かっていてもハードルが高い方には、
【発芽玄米】がベストな選択肢になります。


発芽玄米餅で手軽に健康生活

さらにおすすめしたいのが「発芽玄米餅」です。
お餅はエネルギー源として優秀ですが、発芽玄米を使うことで栄養価がグンとアップ

  • 時間がない日の簡単ランチに

  • お子さんのおやつに

  • 忙しい方の“置き換え食”として


そのままでも美味しいですが、お好みで
しょうゆをつけて香ばしく、
海苔で巻けば栄養満点
の軽食に早変わり!
手軽さと美味しさを両立しながら、
日々の健康習慣として取り入れやすいのが大きな魅力です。

 

白米 < 玄米 < 発芽玄米 < 発芽玄米餅
段階を追って健康度をアップできるのが、この食材たちの面白いところです。

〇健康的な食生活を意識したい方、
〇腸活やダイエットを始めたい方、
ぜひ毎日のごはんに「発芽玄米」や「発芽玄米餅」を取り入れてみてください

当店でも 発芽玄米餅の試食 を行っていますので、
気になる方はお気軽にスタッフまでお声がけくださいね。

そして10月17日金曜日14時~開催
参加費無料、発芽玄米餅試食会もあります。

参加ご予約お待ちしてます。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 




大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/

 

ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/


#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ダイエット生活
#痩せたい
#健康ダイエット
#ダイエット成功
#漢方
#漢方ダイエット
#漢方薬局
#パーソナルダイエット
#無理なくダイエット
#豊中
#豊中市無理なくダイエット
#豊中ダイエット
#北摂
#大阪
#北大阪
#玄米
#白米
#発芽玄米
#餅
#お餅
#古代餅

Related 関連記事

一覧へ戻る