美容
ブログ
ダイエット
健康

玄米って健康に良いのはわかってるけど、いざ食べるとお味がねぇ・・・・・
炊き方も面倒だし、結局白米にしちゃいますよね。。。
そんなハードルをなくしてくれた玄米があるのをご存知ですか?
この栄養価比較を見れば一目瞭然です。
エネルギー(カロリー)は変わりませんが、
ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素の量が
ここまで違うのー?というくらいに違ってきます。
食パンはどうなんでしょう?
食パンの基本的な栄養(6枚切り1枚=約60gあたり)
-
エネルギー:150〜160kcal
-
たんぱく質:4〜5g
-
脂質:2〜3g
-
炭水化物:28〜30g(そのうち糖質が大半)
-
食物繊維:1g前後
-
ビタミンB群(特にB1少量)
-
カルシウム(牛乳・卵を使った製パンだとやや多め)
白米と比べると?
-
カロリーは同程度(白米100g:約168kcal、食パン60g:約158kcal)
-
食物繊維は食パンの方がやや少なめ
-
たんぱく質は食パンの方がやや多い
-
ビタミン・ミネラルは精製小麦粉ベースのため不足気味
つまり「腹持ち」は白米に近いけど、栄養のバランスは偏りやすいのが食パンの特徴です。
<注意点>
-
急激に血糖値が上がりやすい → GI値が高い
-
マーガリンやバターを塗ると脂質・カロリーが倍増
-
具材で栄養が大きく変わる
(卵・チーズでたんぱく質UP、野菜でビタミン補給)
玄米の味や面倒な炊き方など、超えにくいハードルを
なくしてくれたのがコチラの
【発芽玄米って?】
「玄米をわずかに発芽させた状態のお米」
のことです🌱
見た目はほとんど玄米ですが、
発芽する過程で酵素が働き、
栄養や消化のしやすさに変化が出ます。
<特徴と栄養的メリット>
〇消化吸収がよくなる
〇栄養バランス
ビタミンB群、ミネラル、食物繊維が豊富で、腸内環境や美容にも嬉しい。◎
〇GABA(ギャバ)が増える
発芽の過程でアミノ酸の一種「GABA」が大幅に増加。
リラックス作用や血圧サポートが期待されます。
<発芽玄米の取り入れ方>
〇取り入れ方
・白米に2〜3割混ぜて炊く
→ 味もクセが少なく続けやすい
・発芽玄米100%で炊く
→ 噛みごたえあり、しっかり満腹感
(特徴)
「玄米の栄養+白米の食べやすさのいいとこどり」。
毎日のごはんにちょっと混ぜるだけでも健康習慣につながります✨
発芽玄米を搗いて搗いて作られたのが、
【発芽玄米餅】
①発芽玄米から作られているので栄養価が高い
②消化吸収が良いけど腹持ちもいい
噛みごたえがあり、搗いているいるのでお子様や胃腸の弱い方でもゆっくり消化されるため、少量でも満足感が得られます。
ダイエット中の置き換えにもおすすめ。
③食べやすいアレンジ
・主食(パン・白ご飯)を発芽玄米餅に置き換え
・焼いてしょうゆ&海苔で香ばしく
・きなこや黒ごまで和スイーツ風に
・野菜スープや鍋の具材に細かく切って炒めてクルトン代わりにサラダに混ぜる
【発芽玄米餅】
毎日の食事をちょっと変えるだけで!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
未来の健康が変わります\(^o^)/
食パンより、ご飯より、低GIでダイエットに◎
【発芽玄米餅】
もちもち食感 × 栄養満点 × ダイエット向き
取扱いはじめました!(^^)!
まるざ発芽玄米研究所
【まるざ古代餅】
詳しいことはお気軽にお店でお尋ねください
試食も出来ますよ~
最後まで読んでくださってありがとうございます。

大阪 豊中 で漢方ダイエット 健康相談はドラッグストア中央で\(^o^)/
https://www.drgschuo.com/
ドラ中インスタグラム
https://www.instagram.com/drgs.chuo_kanpoudiet/
#ドラッグストア中央
#豊中市ドラッグストア
#健康寿命
#シニア
#介護
#漢方
#健康診断
#ダイエット
#ダイエット生活
#痩せたい
#健康ダイエット
#ダイエット成功
#漢方
#漢方ダイエット
#漢方薬局
#パーソナルダイエット
#無理なくダイエット
#豊中
#豊中市無理なくダイエット
#豊中ダイエット
#北摂
#大阪
#北大阪
#白米
#玄米
#食パン
#パン食
#発芽玄米
#餅
#発芽玄米餅
#食物繊維
#ミネラル
#ビタミン
#小麦
#消化
#栄養
#カロリー
#GI
#低GI
#腹持ち
#間食
#未来