2023.08.10
◆スタッフブログ
レッツあしゆび体操
こんにちは かんじんかな~めです。
いきなりですが、、、
【足の指】
動かせますか?
例えば、グーチョキパーだったり、
ドレミファソ~のリズムで
親指、人差し指、中指、薬指、小指

を順に動かしてみてください。
ちなみは私は、グーしかできませんでした(笑)
人間の足の指は、手の指とほぼ同じ数の骨からできていて、
本来は手指同様によく動く造りになっています。
始めは動かしにくいかもしれませんが、
毎日トレーニングすると可動域が拡がってきます。
足の指を動かすと、
健康に良いことがたくさんあるんです!\(^o^)/
まず、
血行が良くなります!
むくみや疲れがとれやすいカラダになります!!
姿勢が美しくなります!!!
⇒⇒⇒足の指を使えるようになるので、
カラダの重心がカカト重心から中心へ移動するので、
カラダの軸がぶれにくくなって
姿勢が美しく整います。
肩こり、腰痛の緩和にもつながりますね(*^。^*)
外反母趾でお悩みの方は、
かなりのカカト重心の方が多いので、
特にオススメいたします。
カラダもリラックスできるので、
くつろぎ中や入浴中などで
足指体操して、副交感神経の働きをあげてみましょう。
○足指のトラブル(外反母趾など)
○肩こり、腰痛など
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。
最後まで読んでくださってありがとうございます。


お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

ドラッグストア中央 インスタグラムご覧になってくださいね。(#^.^#)
