2023.08.19

◆スタッフブログ

アイスクリーム、種類で選びましょう。

こんにちは。

先日TVで【ジェラート】を特集している番組が流れていて、

無性に食べたくなっているかんじんかな~めです。

こんな眺めのいいところで食べてみたいなぁ。。。

ジェラートはイタリア発祥のお菓子です。

歴史がとても長くて、

ジェラートの歴史を遡ると、最も古い記録は旧約聖書に載っているそうです。

本場イタリアにはジェラート店はなんと4万店近くもあるそうな。。。(≧▽≦)

ジェラートは鮮度がすべて!

ジェーラートは鮮度がすべて!だそうで、

そのため欠かせないのが、新鮮な原材料です。

果実・果肉・牛乳・砂糖・卵白などを撹拌させて凍らせて作られていて、

シャーベットにも近いアイスです。

地産地消の果物などを使ったオリジナルジェラート店が、

日本の観光有名都市では増えているそうです。

そんな気になる『ジェラート』

普段口にしているアイスクリームとの違いはなんなんでしょう~?

1、乳脂肪分の違い

アイスの分類は大きく分けて4つ(アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓)に分かれます。

これは、乳固形分などの分量によって法令で決められており、

アイスクリームは乳脂肪分が8%以上であるのに対し、

ジェラートは乳脂肪分4~8%アイスミルクに定義されています。

2 、植物油脂を入れない

アイスクリームは牛乳やクリームの乳脂肪分を使いますが、

それ以外のアイスミルク・ラクトアイス・氷菓は使ってはいけません。

その代わりに、

ヤシ油、パーム油、菜種油など植物油脂を使いアイスクリームに近い味を再現しています。

ですがフレッシュな材料を使って手作りするジェラートは、植物油脂は入れずに作られているのです。

3、 空気の量が違う

空気の含有量が違うため、口当たりが変わります。

アイスが柔らかく感じるのは、空気含有量が60~100%があります。

それに対し、ジェラートは35%未満が標準とされています。

なお、溶けたアイスを再度凍らせても滑らかにならず、

カチコチに凍ってしまったことがあるかもしれません。

これはアイスに含まれる空気が抜けてしまうことが原因だったんです。。

4 、食べる温度の違い

アイスクリームのショーケースの温度はマイナス18℃以下です。

ソフトクリームは出来立てを食べるアイスなので、製造温度がマイナス4~6℃となっています。

ジェラートは、その中間のマイナス12~15℃位に設定し、クリーミーな状態を保っているんですね。

シャーベトとの違いは・・・???

ジェラートはシャーベットに近いですが、大きく違うのが乳脂肪分の違いです。

シャーベットは乳固形分3.0%未満となっている氷菓に分類されます。

砂糖を加えたフルーツジュース、または果物のピューレを凍らせたものが多いですが、

牛乳を多めに入れたシャーベットであれば、「ラクトアイス」に分類される場合もあります。

■アイスクリーム「種類別」表記の確認です。

<アイスクリームの種類>

①アイスクリーム

②アイスミルク

③ラクトアイス

④氷菓

①アイスクリーム

乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上。
ハーゲンダッツなどのプレミアムアイスクリームの種類は、
乳固形分や乳脂肪分が特に多い。

素材重視な分、少々高価な商品も。
商品例:「ハーゲンダッツ」「ピノ」「PARM」「牧場しぼり」など

②アイスミルク

乳固形分10%以上、乳脂肪分3%以上。
乳固形分と乳脂肪分は1に比べて少ないものの、
牛乳と同じくらいの栄養分を含んでいるものも多い。
「植物性脂肪」が配合されていることもある。
商品例:「チョコモナカジャンボ」「ジャイアントコーン」

     「MOW」「雪見だいふく」など

③ラクトアイス

乳固形分3%以上。
乳固形分は少ないが、「植物性脂肪」が多く使われており、
意外に高カロリーであることも。
商品例:「爽」「エクセル ス-パーカップ」「パナップ」

     「パピコ」「クーリッシュ」「パリッテ」など

④氷菓

氷に糖液を混ぜて凍らせたもの。
上記3種のアイスクリーム類とは食品として区別されており、
比較的カロリーが低い。
<商品例:「ガリガリくん」「ICE BOX」「あずきバー」など>

「氷菓」を選ぶのがカロリー的にはよさそうです!

「ラクトアイス」は乳固形成分たった3%、

ということは残りは「油」「砂糖」なんです。

美味しい組み合わせですが(笑)

なので・・・

オススメ順は

○氷菓

○ジェラート

○アイスクリーム

○アイスミルク

○ラクトアイス

になります。

何でもそうですが、ほどよく食べ過ぎないに限りますね。

お腹も冷やしすぎはいけないですからね。

暑さが結構続くようなので、

冷たいものもうまく取り入れながら

乗り切っていきましょう。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

お気軽にLINEでご連絡してくださいね。

タップしてね。

ドラッグストア中央 インスタグラムご覧になってくださいね。(#^.^#)

関連記事