2023.07.25

◆スタッフブログ

睡眠の天敵!!

最近は夜風が涼しくて、よく眠れていたのに

昨日はほぼ無風で暑くて寝苦しかったかんじんかな~めです。

夏バテしないためにも、睡眠を心がけているのですがキツカッタァー。。。

暑さもそうですが、この時期に睡眠を邪魔するもうひとつの天敵が・・・・・

「こむら返り」

今朝起きるときに伸びをしたら・・・・・

ふくらはぎが ピキーーーーーーーーン

足がつったおかげでスッキリ目が覚めました(笑)

皆さんはこのような経験はないですか???

【こむら返り】

ある筋肉だけが強く収縮し続ける“異常収縮”の状態。

こむら返りの「こむら」とはふくらはぎのことを指します。

でも太ももや腹部、足の裏など、他の筋肉でもこむら返りは起こります。

そしてそして・・・

この「こむら返り」、夏に起こることが多いんですよー。(*_*;

人の身体の細胞内にはカリウムイオン、

血液中にはナトリウムイオン

が多く含まれていて、筋肉が収縮する時にはそれぞれが移動します。

でも、血液中の水分が不足していたり、

電解質(カリウム、ナトリウムなど)のアンバランスがあると、

この移動がうまくいかないので、筋肉の収縮がうまくできず

「こむら返り」が起こるんです。。。

夏場は汗をかくので水分が不足しがちです。

さらに、汗にはカリウムやナトリウムなどが含まれているので、

汗を多くかく夏は慢性的にミネラル不足に陥っているのに気がつきません。。。

と、「こむら返り」が起こりやすい条件がそろっているのです!

【予防策】としては、

・こまめに水分補給しましょう(※がぶのみではなく、ちょこちょこ飲みます)

・カリウムやナトリウム、マグネシウムなどの電解質を補給するために、

 野菜・海藻類・牡蠣・小魚などを積極的に摂りましょう。

・寝る前に軽いマッサージやストレッチを行う

それでも「こむら返り」が起こった時のオススメがあります。

漢方薬の『芍薬甘草湯』です。

芍薬が筋肉の緊張を緩めてくれ、「こむら返り」の時にはすごく効果の高い漢方です。

つった後に服用しても、30分~1時間程度で楽になります。

1度起こると何度も繰り返すことも多いので、つった後でも飲んでおきましょう。

今日は「こむら返り」が起きるかも・・・

そんな不吉な予感がある時は、前もって飲んでおくのもイイですね。

「よく足がつる」という方は、

お気軽にご相談くださいね。

関連記事