2023.01.11

◆スタッフブログ

本日は【 休 肝 日 】①

こんにちは かんじんかな~めです。

前回は胃腸を休めようというお話でしたが、

お正月は食べるのとともに

アルコールの『飲む』ほうも盛大やったことでしょう!(^^)!

お酒を飲む=肝臓酷使 のイメージをお持ちの方は多いですが、

お酒を飲まないでも日々肝臓は疲れています(*_*;

 

寝ても寝ても疲れが取れへん。。。。。

こんな時がたまにないですか?

今の時期にないですか?

こんな症状の時、『肝臓の疲れ』かもしれません!?

前日の疲れは、通常は睡眠でリセットできます。

しっかり睡眠時間が取れているのに、疲れが残る・・・

という場合は、

疲れをとる体のシステムの不具合の可能性があるかも。。。

カラダの疲れをとるのに大いに頑張ってくれているのは

【肝臓】

なんです。

【肝臓】は、カラダ中から集めたゴミを

分解、解毒

してくれます。

カラダの中の【巨大なゴミ処理工場】みたいな感じです。。

カラダは常にエネルギーを取り入れ活動してます。

その結果、毎日ゴミを出しています。

肝臓を酷使しすぎると、そのゴミの処理が間に合わなくなり、

処理が滞って、カラダのあちこちにちょっとずつゴミが溜まってきます。。。( ゚Д゚)

結果 ⇒ ⇒ ⇒ 【疲れ】や【だるさ】などの不調が出てきてしまうんです。

そんな毎日のまま、肝臓をフル稼働させ続けると、いつかはパンクして・・・

肝炎脂肪肝、そして肝硬変肝臓がんへと進行してしまう危険性も考えられます。

そんなおおげさな・・・と思われるかもしれませんが、

3人に1人、近い将来2人に1人ががん患者になるといわれているので

今のうちからケアをしても損はしないと思われます。

日頃から、最近でも、疲れが取れづらいと感じるなら、

積極的に肝臓も休ませてあげましょう。

あわせてケアもしてみましょう(^_-)-☆

健康診断等で

▢GOT(AST)、GPT(ALT)が40以上、

▢総コレステロールが230以上

▢中性脂肪が150以上

▢脂肪肝が気になる・・・

心配するよりご相談くださいね。

休肝日はどうするの?

は次回に。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

関連記事